りえのささやかな日常 -7ページ目

塩麹(しおこうじ)

たまたまチャンネル替えたテレビでやってた、万能調味料


その名も「塩麹(しおこうじ)」


なんだか静かに流行ってるらしいじゃないですか。

最近雑誌もぱったり読まなくなっちゃって、テレビも録画したのばっかだし

情報収集能力に欠けまくりのりえですが、たまたま遭遇したこの情報。


なんでもね、浅漬けにも便利に使えて、肉や魚を漬けても美味しくて

ネットで販売もしてるけど、米こうじとお塩で自宅で作る事も出来るなんて!!


詳しい作り方や分量は↓を参考にして頂くとして。

    →「麹と塩と水で作る凄いうまい調味料」


私が見たテレビでは、塩と麹を混ぜるときに手の熱で麹が起きるまでしっかり

捏ねるように混ぜる事が大事だって言ってました。お水はその後。

塩と麹と水を混ぜたら、1週間常温で毎日撹拌して発酵させて・・・って行程が

少し前にはやったケフィアみたいでちょっと楽しそうじゃないですか♪


早速、トライ。


りえのささやかな日常-塩と麹


板状の麹を手でパラパラにほぐしていって、塩を投入。


室内での発酵は1週間くらいなので、忘れないうちに出来上がり。

その後は冷蔵庫で半年くらい保存できるそうです。


りえのささやかな日常-1週間後


タッパーにて。できあがり~♪

1週間世話するうちに、ずいぶんまろやかな感じになりました。

味もね、最初はすごく塩味ばっかり気になるんですが、日を追うごとに

うまみが増していく感じ。これは期待してしまうってものです。


まず最初に試してみたのは浅漬け


りえのささやかな日常-きゅうりとナスの浅漬け


きゅうりとナスを半日ほど漬けてみました。

お砂糖入れてないのに、甘みがあるっていうか。混ぜただけなのに。


きゅうりもナスも旦那はあまり好きじゃないんですが、これは

「美味しい!」と食べてくれました。私がかっただけかもですが・・・。

もちろん花さんも完食。


そして、塩麹の本領発揮だという肉や魚。


りえのささやかな日常-とりもも肉の塩麹焼


とりもも肉の塩麹漬。ズッキーニを添えて。


本当に塩麹に3時間漬けただけで調理。胡椒もニンニクもなし。

これは本当に美味しかったです。すげえよ塩麹。

そんなにいいとり肉でもなかったのに、うまみが増してます。

この量を花さんぺろっといってしまいました。

焼く時に焦げやすいので注意です。


ネットで調べると色んなレシピが出てくるので、試す気まんまん。

魚も漬けてみたいし、パンにつけるディップも作ってみたいな。


で。夏休みです。

毎日お昼花さんと一緒かー。

頑張れるかなー。


塩麹と甘酒のおいしいレシピ
¥1,470
楽天

麹のレシピ―からだに「いいこと」たくさん/おの みさ
¥1,260
Amazon.co.jp

鹿に会いに

週末になると、ちょっと遠出したくてドキドキ。

動物園行きたい、とか、水族館行きたい、とかいう花さんを

「鹿さんにエサをやりに行こうじゃないか!」とそそのかし、宮島へ

高速走って下関から2時間半でフェリー乗り場に到着!!

思ったよりも近かったです。

ここから広島市街地まではまだ結構あるらしいですが。今回は宮島だけ。


フェリーを下りると間もなく、早速出迎えてくれた鹿さん。


りえのささやかな日常-鹿


でもそこには看板が。


鹿にエサを与えないでください。

鹿に近づいたり、触ったりしないでください。


がーん。


そう言えばテレビで鹿害のニュース見たような気がする・・・。

人からエサをもらうのに乱暴になったり、ゴミをあさって誤食したり

なにしろ増えすぎてて大変になってるって話を。

私が以前宮島に来たのは、中学の修学旅行に、高校の時の旅行止まり。

時代はすっかり変わってしまっておりました。ショック


でも人慣れしてる鹿君たち。

隣に並んで写真撮ったりはさせてくれました。

写真に写ってるのはメスの鹿ですが、オスの鹿の角が、この時期は

まだ袋角状態で、なんとなーく丸っこくってかわいかったっす。


気をとり直して観光。


りえのささやかな日常-宮島


宮島と言えば厳島神社。世界遺産です。

海の中に自立する鳥居は、真ん中の額だけで3畳あるのだとか。

そのでっかさに花さんもびっくり。

ちょうど潮が引いていたので、そばまで歩いて行けました。


でも天気が良すぎて暑過ぎて、ちょっとクラクラ

花の食ってるから揚げ串の匂いがまた、こたえるし

あれって自分で食べてるといい匂いに思えるのに、他人が食ってると

ちょっと受け入れ難く感じるのは何故なんでしょうねー(笑)


りえのささやかな日常-厳島神社


海側から厳島神社


犬猫がいるので、なかなか気軽に旅行にも行けないんだけど

これでちょっと日帰り旅行の幅が広がったかなあ。

鹿さんにエサを上げられなかったのは大きな誤算でしたが…。

夏休み、帰省した時にはくじゅうの自然動物公園に行こうっと。


そうそうもうひとつ、誤算が。

せっかく広島県に上陸したので広島風のお好み焼きを食べて

帰ろうと思って、途中にあったお好み焼き屋さんに飛び込んだら

そこが「自分で焼いて楽しむ」お好み焼き屋さん・・・。

広島風、自分で焼けないし。店員さんに聞いたら焼いてくれんって言うし。

しょうがなく、普通のお好み焼き(大阪風)と焼きそば食べて帰って来ました。


今度は改めて、広島市街にお好み焼き食べに行こうと思います。

楽しみが増えた。と、思う事にする。


…広島風お好み焼きの修業しとこうかしら。

魚釣り

旦那が「お客さんから、飲み会か魚釣りかに誘われたんだけど

飲みに行くのはめんどくさいから釣りにしてみた」とご報告。


・・・なんで、なんで飲みに行かんの?

飲みに行ってくれれば、一食メシの用意せんでいいじゃんっ!!

釣りに行ったら、釣った魚持って帰ってくるんじゃないん?!

なんで、なんで、なんで魚釣りにした?!


というのもうちの旦那、魚釣りってやった事がない。

下関なんてちょっと歩いたら何処でもすぐ海で、絶好の環境。

自転車に釣り道具積んでる少年もちょくちょく見かけます。

ラーメン屋さんには、絶対釣りの雑誌置いてあるし。


でも旦那は子供のころも「あぶない」と、親から許してもらえず

本当に全然やったことないんですよ。

私の方が親父やじいちゃんと行ってた分、まだ知ってるぞくらい。


で、旦那はその後「・・・なんで釣りにしたんだろう」と大きく後悔

するわけなんですが。


だって、朝5時起きだろ?

日焼けだろ?

挙句、船酔いだろ?

ざまあみろ(笑)


この日の釣果。


りえのささやかな日常-釣果


イサキにカワハギ、ガラカブ、アコウ、稚鯛、ベラ。


りえのささやかな日常-イサキ・カワハギ


とりあえずイサキとカワハギはお刺身に

カワハギ、なぜか肝が入ってませんでした…、残念。時期的なもの?

カワハギの皮はぐの面白かったです♪


りえのささやかな日常-お煮つけ


アコウはネットで探したレシピ通り、あっさり目のお煮つけに。

めんどくさいのでベラと稚鯛とイサキのお腹から出て来た卵も一緒に。

こんなにちっちゃな鯛やベラ、リリースして来てくれればいいのに。


りえのささやかな日常-ガラカブ


ガラカブは味噌汁と悩みましたが、食べるの簡単そうなから揚げに。

頭の真中以外は骨まで全部バリバリ食べれました。


たったこんだけだったけど、最近家事をさぼりがちなんでぐったり

ウロコ取りとか、魚捌く用の包丁とか、道具だけはあって助かったけど(笑)


しばらくはお魚、切り身でいいや(笑)

宇宙人

妊娠中に産婦人科で撮影してくれる胎内のエコー写真

これが実は感熱紙で、年月を経過すると画像が消えてしまうと言う

話を聞いて、慌てて花さんのエコー写真を発掘してきました。

今のところまだはっきり写っていますが、消えるのかと思うと

なんとかしなくっちゃな、という感じ。


まあ、大して見ることもないのですが、聞いちゃったらなあ。

そう言えば、へその緒って何処にやっちゃったかなー・・・。


写真屋さんで、アルバムにしてくれるサービスなんかも

あるようなので、頼もうと思ってます。


で、懐かしくエコー写真を眺めてたんですが。

「そうそう、この写真を見た時『しまったーっ!』って思ったのよ。」

割と臨月間近の花の顔。どうみても宇宙人

まあ、大抵どこのエコーもそんなもんだと思うんですけれども。

「見ない方がいいよ。見たらショックだよ。」って本人に見せたら。


「ママ、よく産んだね・・・」


とても切ない顔でした。

いや、入っちゃったもんは出さないとね。終わらないしね。

ここまで大きくなってたら取り返し付かないしね。

まあ、こんなのでも出てきたら我が子だし、かわいいって思えるかなって。

まあ、造形的にやっぱり大したことなかったけど、それなりに見慣れたし。

いやいや、かわいいと思ってるってばよ。


で、なんでエコー写真なんていきなり思い出したかといいますと。


りえのささやかな日常-玄関のヤモリ


玄関に住んでるヤモリちゃん

お腹のとこ、よーく見てみてください。見えますか?


りえのささやかな日常-透けて見えてます


お腹の中のが透けて見えてます。


こんなにはっきり透けるんですねー。見えちゃうんですねー。

何処で卵産んでるのか分からないですが、もうすぐチビが見れるかしら。

でもね、チビちゃん。油断してると大人ヤモリに捕食されちゃうからな。

我が家の夜の玄関先は結構スリリングです。


ね。これ見てたらエコー写真を思いだしたわけさ。

小倉でラーメン

大牟田の動物園に行った帰り、ラーメン屋さんに寄りました。

この前、熊本に帰省した時に久しぶりに食べたらやっぱり

美味しかった、福岡の人気とんこつラーメン『一蘭』。


熊本にも小倉にも支店があるのです。

細麺で、美味しいんだ。麺の固さも辛さも紙に丸つけて選べるし。

一席ずつ区切られたブースも、居心地がいいっす。

花も気に入ったみたいだったので、行ってみました。


替え玉も頼みやすいので、ついつい頼んじゃうんですが

なかなか若い頃みたいにスープまで飲み干せません。


でも確か、ここの丼の底には秘密が・・・。

一人前食べると言う花に

「スープまで全部飲んだら、ありがとうって書いてあるんだよ」

って、ついつい教えてしまったら。


りえのささやかな日常-一蘭


あっという間に完食。


りえのささやかな日常-ごっくん


そして、飲み干すっ!!


りえのささやかな日常-完食


『この一滴が最高の喜びです』


丼の底が見れて、満足そうな花さんなのでした。

お家でもこのくらいの勢いでご飯食べてくれたらなーって思うのですが。

食後はお腹が見事にぽこーんと出てて、「おしたら出る」って言ってました。

見てるだけで、こっちが戻しそうなのですが。


でもでも。ここだけの話。

熊本店の方が美味しかったような気がするの。

すっごくお腹すいてたのになあ。残念。

大牟田市動物園

7月3日(日)家族で少し遠くにお出かけしようと検討した結果。

なんで遠くかっていうと、例の携帯電話のゲームのせいです…。

で、遠くとはいっても急に犬を預けたりはできないので日帰り。

花さんが「イトウヅに行きたい!!(到津動物園)」と言い出しましたが

そこではちょっと距離が出ないので。


大牟田市動物園。


下関から高速で2時間。もうほとんど熊本です。

いっそ熊本に遊びに行った方が良かったんじゃ?という案も出ましたが(笑)

以前訪れたのはもう10年くらい前だけど、ここ結構好きだったので♪


りえのささやかな日常-やぎさん


ヤギやヒツジにエサをやり。


りえのささやかな日常-リスザル


リスザルさんにもエサをやり。


これ、花が手に乗せてるのはペットショップにも売ってある「ミルワーム」という

湿っぽくないミミズのような虫。リスザルはいいとして、花がこの虫を手の上に

乗せれるかがちょっと心配だったのですが、全然へっちゃらでした。

ずいぶん逞しくなったのか、目の前のリスザルに夢中で見てなかったのか。


りえのささやかな日常-モルモット


モルモットをおひざに抱っこ。

小さい時から花さんはモルモットが大好きなんですよね。幸せそうでした。

「家でも飼う?」って聞いたら「おいだされるよ」って言われた。がーん。


りえのささやかな日常-メリーゴーランド


気持ちばかりの遊具にも。

メリーゴーランドってあの油圧の振動がちょっと怖かったり。

りえのささやかな日常-ニシキヘビ


そして今日のメインイベント。

虫よりこっちの方が全然平気そうなのは、やっぱり私の育て方?

本当は私も首にかけたかったんだけどもっ!!子供たちの手前我慢我慢。

珍しく、旦那がヘビ触ってみてた。イグアナと暮らすと多少慣れるわな。

ちなみにボールニシキヘビです。やっぱりヘビの触り心地はいいんだなあ。


鈴木先生

今期もいろんなドラマを見てました。『BOSS』『ハガネの女』『遺留捜査』・・・

じゃんじゃん最終回を迎えておりますねえ。

とりあえず『マルモのおきて』の最終回は親子で楽しみにしております。


で、今期私がいちばんおもしろかったドラマが、テレビ東京系の深夜枠。

中学が舞台のドラマ『鈴木先生』

どうやら、これも原作はマンガだったみたいなんですが、いやぁ、面白かったです。

まず、鈴木先生がかっこいいし。

同僚の先生役の山口智充と冨田靖子のキャラが立ちまくりだった。


で、中学生の中学生っぷりというか、これがまたリアルで。

今の学園ドラマにありがちな、ただ格好いいとか、こぎれいとかの子供じゃなく

「そうそうこういうメンバーで構成されているのよね!!」というリアルな面々。

教室で繰り広げられる討論も、実に中学生らしく青臭い

これからうちのガキもこんな時代を迎えるのかと思うとちょっと頭痛い。

そして、自分の中学生だった頃を思い出して、少し恥ずかしい(笑)


この「鈴木先生」7月2日(土)22:00よりBSジャパンで放送されるみたいです。

見てない方はぜひ。


水泳の授業

小学校では6月から水泳が始まってます。

最近暑い日も多いですが、花達の水泳の日に限って肌寒い・・・。

始まるまでは水泳の授業をすごく楽しみにしてたのに。


花は幼稚園の年少さんの頃からスイミングに通ってるので

まあ、フォームや早さはともかく「背泳ぎ」「クロール」「バタフライ」で

25メートル泳げます。ただいま平泳ぎに挑戦中。

もう数少ない得意分野なわけですよ。

花が他に得意なものといえば、アニメとか声優とか犬猫の扱いとか。

まあ、あまり、学校生活で役に立たたず、目立たないものばかり。


だから、だから、とっても楽しみにしてたのに。


フェンス越しにちょっと授業を見に行ったけど、甲羅干しなんてとても無理。

スイミング教室と違ってシャワーもプールの水も冷たいし風は冷たいし

授業内容は最初って事で、水の中を歩くだけだったみたいなのですが

あまりの寒さに泣き出しちゃう男の子までいるし。


今日も水泳の授業があるのですが、ちょっと雨模様。

「やったぁ!きょうは水泳中止かもっ!!」

と、よろこんでる我が子が不憫で。私は水泳の授業楽しかったのになあ。

早く、あっつい夏になったらいいのにな、と思ってます。


夏になって、最近またテレビでよく見かけるようになった気がするCM。

浄水器の「みず工房」を発売しているtakagi の企業CMなのですが。


  ↓クリック↓

タカギCMライブラリ「浄水器は、思いやり。」編


子供たちを見つけた時に、お母さんがにっこり笑うんですよね。

これがすごいなあ、って。我が家ではありえないもの。

っていうか、自分の幼少時たびたび似たようなシュチュエーションあったけど

もれなく両親にも祖母にも妹にも怒られてたからなあ・・・。

花がこっそり子犬を拾って来てたら、やっぱり私も笑えねえ。


と思って、私がその話をしたら、花さん曰く。

「うちだったら花とママでこっそり世話してて、パパが見つけて怒るよね。」


・・・・・・・・・・・・・・・。





なんだ結局、私の進歩がないだけか。そうなのか。

怖いよ。娘ってもう侮れねえ。

そう言えば、はっちゃんとかヤムヤムとか前科持ちだしな。

庭のカエル

…なんでこんなに更新あいちゃうんだろ。

携帯ばっかいじってるからかしら。


ここんとこ毎日、を眺めるのが楽しくてしょうがないです。

正確に言えば、庭じゃなくって。もっと正確に言えば池のカエル


りえのささやかな日常-池


春にバケツで水汲みだして水換え。少し模様替えをした「りえ池」。

去年は、最初の年に導入したホテイアオイを全撤去したのですが

今年は、昨年導入したウォーターマッシュルームを全撤去

今浅瀬に生えてるのはデンジソウやホソイ、セキショウなど。

はからずしも国産種ばかりになりました。

(・・・と思ったら、うちのデンジソウは外国産のものでした)


りえのささやかな日常-ヤゴ脱皮直後


のんびり眺めていると、こんなものを発見する事も。

脱皮したばっかのヤゴ。淡い緑色でびっくり。

セミの脱皮直後みたいな。種類によるんですかね。

りえのささやかな日常-イトトンボ


うちの庭で私が初めてみたイトトンボ

イトトンボのヤゴは見かけていたので、いるはずだわ、と思ってたのですが

やっと確認できました!!脱皮直後のとこを激写。


さて、今年もそろそろオタマジャクシ捕獲の季節。

2週間ほど前に花と二人で出かけたのですがフライング。

しょうがないのでカエルを捕獲してきました。


・・・りえのカエル捕獲の「」に花さん本気で感動

娘にこんなにリスペクトされたのはたぶん初めてだと思う。

そんなことでいいのか、私。


りえのささやかな日常-ヌマガエル


浅瀬の一角に設けたサギ草ゾーンのミズゴケに潜りこむヌマガエルさん達。

サギ草大好きなので球根買って来て植えてるんですが。

まさかこんな活用のされ方をするとは。役に立っててよかったけど。


りえのささやかな日常-ヌマガエル・オス


鳴のう袋膨らんでます。たぶん私がいなきゃ鳴くとこなんでしょうが。

かわいいなあ。お庭からカエルの鳴き声が聞こえるなんてシアワセ。

でもまだ卵もオタマジャクシも見当たらず。自家繁殖は無理なの?


で、この夏の私のアイドル


りえのささやかな日常-アマガエル・オス


アマガエル様。けっこうでっかいです。

めちゃめちゃラブリーです。2年前のオタマジャクシかなあ。

割と目につくところにいてくれて、結構ふてぶてしくてそこがまた。


軽く打ち水するとこんな姿も見せてくれます。

↓音↓でます。ご注意を。



蚊が多くなって来たからあんまり庭にも出れなくなったけど。

それでもついついアマガエル探しに出てしまいます。

なかなかお嫁さんが現れないのが気になりますが。

春先には他にもアマガエル見かけたんだけどなあ。

・・・鳴き方下手だから?

旬の食材

まだまだGW

6日は平日で登校日だったわけですが、花さんはまだ出席できず。

でも朝から小児科行って、翌日からの外出許可を得てきました。

これで月曜日から学校行けるし、明日の幼稚園の園内開放も行けます。


…って事はもう完治って事よね?!

と、ちょっくらコロプラの旅へ。まあ山口県内なのですが。


ついでにちょっと回り道して、市内の道の駅へ。


りえのささやかな日常-わらび


美味しそうなワラビを発見!!

本当はワラビ狩りに行きたいところだけど、なかなか難しいので

ひと束120円に飛びついてみました。ふた束240円。

花さんがわらびのお味噌汁が食べたいと言っていた事だし。


ネットで調べたり、実家の母に電話したりしてあく抜き


りえのささやかな日常-あく抜き


炭酸を使ったあく抜きがすんだところ。水にさらし中。

鮮やかな緑。なかなか上手に出来たんじゃないかと思います。


で、おみそ汁も上手にできたし、翌日にはごまみそ和えにも。

花さんはどっちもすごく喜んで食べてくれました♪


他にも、道の駅でこんな旬の食材も。


りえのささやかな日常-春の味覚


タラの芽と山ウド。


タラの芽は天ぷらに、うどは油いために。

春の山の食材って本当に美味しいものばかりで、楽しいです。

道の駅で買うと、最寄りのスーパーよりうんと安くて新鮮だし。


だからちょくちょく道の駅には行きたいんですが…。

最寄りの道の駅もちょっ遠い上に、市内なんですよねー・・・。

いや、行くけど。